
ラベル:五月が丘
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |
広島市佐伯区五月が丘で5月1日(火)〜6日(日)、17件の自宅を開放し「まるごと展示会」を開催します。
高齢化する団地を元気にする広島初の試みに一足早くおじゃましました。
三次、庄原市などで11日午前、米軍のEA6Bプラウラー電子偵察機とみられるジェット機の目撃が相次いだ。三次市作木町では、市内の写真家島谷義明さん (65)が、江の川を横切り、東に腹を見せて飛ぶ2機のうち1機を鮮明にとらえた。「米軍の低空飛行の即時中止を求める県北連絡会」などに入った目撃情報によると、午前11時前後、中国山地を横断するとされる訓練コースのやや南を飛行したとみられる。
東京の平和団体「世界ともしびプロジェクト」が8月、キューバの首都ハバナでヒロシマをテーマに平和行事を計画している。キューバ革命の指導者エルネスト・チェ・ゲバラが被爆14年後に広島を訪れ、写真を撮影していた縁で、23日、中区の原爆資料館で原爆展で使う資料提供を受けた。開催は8月2―6日。ゲバラが撮影した原爆慰霊碑などをパネル展示。灯籠(とうろう)流しなども予定している。
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。